忍者ブログ
If Winter comes, can "Spring be far behind"?  ある日の風景
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「名古屋にはお友達もたくさんいるので」←俺の事(4/1的な) 
いつでもウェルカムですぜ!な桜花です。 
 
さておき前回の続き~ 
 
 
そろそろイベントの内容について書くとする~。 
 
16時からと、17時半からの2回行われたんだけど、 
どちらの内容だったのかはあやふやなので、2回分をまとめて~ 
 
あさぽんがメイト店舗へ入っていったのを見たので、 
3階の奥でイベントをするのかなぁ~って思ってたんだけど、 
別の場所(メロンブックスの建物)で行われた。 
 
今回は早く整理券を取ることが出来たので、前の方で観る事が出来た。 
舞台はそんなに高くなかったので、後ろの方だと見難そうだったなぁ。 
2回目の開始時間が20分くらい?押してたから、改善されるのかな?って思ってたけどそのままだった。 
なんであんなに遅れたんだろ・・・ 
 
会場の左側の席だったので、入場してくるあさぽんをガン見できたwww 
衣装はブログに書いてある通り、 
普段のアメカジっぽいのとは違った可愛らしさでメロメロだぜ! 
とらのあなの机越しではわからなかった足元のヒールもカワイイし、 
履き慣れて無い感がまた良いな(´▽`*)って思ってたんだけど、 
サイズが大きかったのね(^^; 
 
1回目のトークでは、名古屋トークが多かった~。 
あんかけスパは、甘口抹茶小倉スパとは一切関係ありませんw 
ウチでは味噌煮込みうどんをおかずにご飯を食べますw 
  
アンケートが席に置いてあって、イベント開始までに 
ゲーム暦に関する事を記入するようになっていた。 
放送でゲストが来ている時にするのと同じ様な感じ? 
初めて触れたゲーム、初めてクリアしたゲーム、 
好きなゲームジャンル、心に残るゲームなど、、、 
1回目は普通に回答したけれど、 
知り合いの方が言うには 
「東京のイベントの時は、タイトルの名前がわからなくって、 
『こんな感じのゲーム~』って書くと読まれるかも」 
との事だったので、心に残るゲームの所に 
「自転車に乗って、警察に向かって中指を立てたり蹴ったりすると 
親の敵のように追い回される海外のゲーム」 
と記入した所、見事読まれた! 
最近超ラジGirlsの方が全然なんで、めっちゃ嬉しかった~!! 
んで鈴村さんが、チャリンコ漕ぎながら 
中指立てたり蹴ったりするジェスチャーを面白おかしくやって、 
 
鈴村さん「こんな感じのゲーム?」 
自分  「・・・あ、は、ハイ、大体そんな感じのゲームです」 
鈴村さん「絶対こんなんじゃないだろ~www」 
 
みたいなやりとりをしましてw 
会場の誰もタイトルが思い浮かばず、 
「ホントは何か配達するゲームで・・・」 
「クレイジータクシーみたいな・・・」 
って言った時点で結局自分でタイトルを思い出すものの、 
鈴村さんだけ納得して、他は誰も知らないというwwwwwwwwww 
何この会場の寒い空気wドン引きにも程があるんだぜwww 
 
ちなみにタイトルは「COURIE CRISIS(クーリエ・クライシス)」でした。 
これって「隠れた名作」といわれている作品の中では 
割とメジャーな部類だと思っていたのになぁ~ 
なんて、「洋ゲーでクォータービューのクルマなんだけどシューティングっぽい・・・」 
って聞いただけで「クライムウェーブ」を回答してくれる友人にメールした所、 
「同世代でもやってる人皆無」とか言われたwんな馬鹿なwww 
ちなみにその友人は最初の「自転車に乗って~海外のゲーム」だけで理解したw 
 
あと、「クーリエ~」の話題から、 
それより前に、PCエンジンで「カットビ!宅配くん」 
ってソフトがあって、このソフトを知っている人に会った事が無い 
と鈴村さんは嘆いておりましたが、幸い会場に1人知ってる人も居ましたw 
(ちなみに友人もやっぱり知っていた・・・というか欲しがっていたw) 
 
 
他には、スーパーマリオ2超ムズイとか、 
ゲゲゲの鬼太郎2のキュウリの場所分からなさ過ぎるとか、 
トバル№1はフローチャート作って研究しまくったとか、 
ファミリーベーシックで「ハドソンっ!」(←違)とか、 
高橋名人(スイカ割り)vs毛利名人とか、グレートキャラバンとか、、、 
 
とまぁ、こんな感じでコアなトークを繰り広げるんだけど、 
作品を知らなくっても、鈴村さんのトークがとても面白く、 
こんな感じのゲームなんだろうなぁ~ってのが伝わってきて、 
鈴村さんはホントにゲーム好きなんだな~って思えた。 
世代も近い事もあって、共感できる事の方が多かったですが!w 
あさぽんは、あまりゲームの事に詳しくないようで、 
知らない故に、一生懸命ツッコもうとしてるんだけど、結果ボケになる 
みたいになってて、大いに会場を沸かせていたw 
メガネゲームって「とびだせ大作戦」かっつーのwww 
 
二人の息も合ったトークでテンポ良く進行して、 
あっという間にイベントは終わってしまった。 
っていうか、40~50分くらいだったので実際短かった。 
若い世代やライト層置いてけぼり感のある内容だったけど、 
多分それを意識させないトークでとても楽しめたイベントでした。 
放送の方は最初にちょこっと聞いただけだったんだけど、 
これからはちゃんとチェックする事にしよ~っと。 
 
また名古屋でイベントがあったらイイナ! 
いつでもウェルカm(ry
PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
桜花
年齢:
23
性別:
男性
誕生日:
2002/05/31
バーコード
忍者ブログ [PR]

Designed by