If Winter comes, can "Spring be far behind"? ある日の風景
更新頻度低いですが、今年もよろしくお願いします。
さておき、
今回は久し振りに年越し年末年始を家で過ごした~。
いつもは年末に上京して、そのまま年越してから
ゆっくり帰ってたんだけど、
長期滞在する資金も尽きまして、、、
そんな感じで、年末年始は家で、
いつも通り文化放送聴いて過ごしましたw
年末って事で、通常生放送の番組も録画での放送で、
録画ならではの構成で楽しめた。
水曜超ラジ!Girlsは、東京ジョイポリスでのロケで、
三瓶由布子さんとのデート気分に浸れた。
番組後半、「生き人形の間」に入るのを
「ヤダヤダヤダヤダ」と駄々をこねたり、
入場してから終始怯えっぱなしで、めちゃめちゃ可愛かった!
三瓶由布子さんの株が上がりすぎて、→に何かバナーついたしwwwww
木曜超ラジ!Girlsは、ゲストに本多陽子さんを呼んで、大運動会。
埼玉出身の明坂さんと、群馬出身の本多さんが、地元の名誉をかけて?
玉入れしたり、だるまさんが転んだしたり、走ったりしてました。
本多さんが、手作りのカワイイお弁当持参だったり、
ぐるぐる回ってから走る競技でフラフラだったりで、
めちゃめちゃ可愛かった!
本多陽子さんの株も上がったw
金曜超ラジ!Girlsは、、、
辛子プチシュークリームの間なんかベテラン芸人の域だったwww
編集点編集点wwwww
動画有りの利点をフルに活用されてるくらい良く動くし、
めちゃめちゃ可愛いな!
井口裕香さんの株も上昇中w
ダラダラと番組の感想書いてたらキリが無いよぅ・・・
って事で、この辺にしまして、
4月から働きもせずに過ごしてきたわけですが、
今年はちゃんと働こうと、、、
んなこって、こないだ面接してきました。
前の会社入る時以来の面接だったんで、もう10年以上振りの面接。
ちょっとした漢字の読みの問題や計算問題もやったんだけど、
時速何km/hで何km離れた場所を往復して…的な問題が、
出来ていなかった気がする。
あさぽんの下田小中学校での成績を笑える立場じゃありませんでしたorz
結果が出るのがあと一週間くらい後との事なので、ドキドキっす><
バイトで入って、仕事が合っていれば、
そのまま社員目指して頑張りたいな~と思う次第。
っていうか、もうそろそろ仕事も選んでられなくなるお年頃^^;
明日は、朗読劇『BLOG』で、あさぽんが出演されますね~。
今年最初のあさぽんを直接見れる機会なので、
とても行きたかったのですが、、、
知り合いとの新年会があったり、金銭的にあまり余裕がなかったりで、、、
残念ながら断念です(T^T
前の朗読劇にも日程が合わなくって行けなかったんだよなぁ~。
佐久間久美さんの回は観に行ったんだっけな、、、
今年はバイトが落ち着くまでは遠征も控えるかな~、、、
あ、でも、elementsのLAST LIVEには絶対に行きたいと思ってます。
さておき、
今回は久し振りに年越し年末年始を家で過ごした~。
いつもは年末に上京して、そのまま年越してから
ゆっくり帰ってたんだけど、
長期滞在する資金も尽きまして、、、
そんな感じで、年末年始は家で、
いつも通り文化放送聴いて過ごしましたw
年末って事で、通常生放送の番組も録画での放送で、
録画ならではの構成で楽しめた。
水曜超ラジ!Girlsは、東京ジョイポリスでのロケで、
三瓶由布子さんとのデート気分に浸れた。
番組後半、「生き人形の間」に入るのを
「ヤダヤダヤダヤダ」と駄々をこねたり、
入場してから終始怯えっぱなしで、めちゃめちゃ可愛かった!
三瓶由布子さんの株が上がりすぎて、→に何かバナーついたしwwwww
木曜超ラジ!Girlsは、ゲストに本多陽子さんを呼んで、大運動会。
埼玉出身の明坂さんと、群馬出身の本多さんが、地元の名誉をかけて?
玉入れしたり、だるまさんが転んだしたり、走ったりしてました。
本多さんが、手作りのカワイイお弁当持参だったり、
ぐるぐる回ってから走る競技でフラフラだったりで、
めちゃめちゃ可愛かった!
本多陽子さんの株も上がったw
金曜超ラジ!Girlsは、、、
辛子プチシュークリームの間なんかベテラン芸人の域だったwww
編集点編集点wwwww
動画有りの利点をフルに活用されてるくらい良く動くし、
めちゃめちゃ可愛いな!
井口裕香さんの株も上昇中w
ダラダラと番組の感想書いてたらキリが無いよぅ・・・
って事で、この辺にしまして、
4月から働きもせずに過ごしてきたわけですが、
今年はちゃんと働こうと、、、
んなこって、こないだ面接してきました。
前の会社入る時以来の面接だったんで、もう10年以上振りの面接。
ちょっとした漢字の読みの問題や計算問題もやったんだけど、
時速何km/hで何km離れた場所を往復して…的な問題が、
出来ていなかった気がする。
あさぽんの下田小中学校での成績を笑える立場じゃありませんでしたorz
結果が出るのがあと一週間くらい後との事なので、ドキドキっす><
バイトで入って、仕事が合っていれば、
そのまま社員目指して頑張りたいな~と思う次第。
っていうか、もうそろそろ仕事も選んでられなくなるお年頃^^;
明日は、朗読劇『BLOG』で、あさぽんが出演されますね~。
今年最初のあさぽんを直接見れる機会なので、
とても行きたかったのですが、、、
知り合いとの新年会があったり、金銭的にあまり余裕がなかったりで、、、
残念ながら断念です(T^T
前の朗読劇にも日程が合わなくって行けなかったんだよなぁ~。
佐久間久美さんの回は観に行ったんだっけな、、、
今年はバイトが落ち着くまでは遠征も控えるかな~、、、
あ、でも、elementsのLAST LIVEには絶対に行きたいと思ってます。
PR
昨日は朝からまた東京に行ってきました~。
久し振りに会う専門学校時代の友人と3人で、今度は日帰り。
朝の7時にウチの前で待ち合わせだったのに、
6時ちょっと過ぎたあたりに電話が鳴って
「もうついた」と、、、
未だ布団の中で、まどろんでたっちゅうねん^^
急いで支度して出発。
名古屋から東名高速に乗って東へ向かい、特に問題も無く昼頃に東京に入った。
「中野ブロードウェイと、秋葉原に行きたい」
というだけの漠然とした計画の下、
ワザワザ車で行き難い中野まで行かないで、
テキトーに首都高降りたスグの所に車停めて、JR使えば良いのに…
なんて思いつつも、まずは中野を目指す。
ブロードウェイから歩いて10分ほどの所に車を停めて、
まずは昼食を…、って事で、食事できる所をブラブラと探す。
個人的には、久し振りにYAMIYAMIカリーに行きたかったんだけど、
却下されまして、うな丼を食べる事になった。
食後は主に「まんだらけ」などの店舗を廻った。
友人は、一応欲しいものがあったらしいけど
(レスキューフォースの玩具だったかな?)、
目当てのものは見つからなかったみたいだった。
一通り廻った後、地下でソフトクリーム食べて、一旦中野を後にした。
JRに乗って秋葉原へ、、、
秋葉原では、自分が「秋葉原電気外祭り」のminoriブースに行きたかったので、
そこで買い物を済ませてからブラブラ。
自分は、リュック買えなかったけどパーカー買えたから良かった~
だったが、
ここでも友人の目当てのものは見つからず。
人も多いし、中野に戻ろうという事になった。
萌え萌えきゅんしたかったおwww
友人が物色中、あさぽんのブログを見てると、、、
黄色のヒートテックのプレゼント?
それって、もしかしてH@ppy Christm@s P@rty!!で自分が贈ったのじゃね?
めっちゃテンション上がったわ!!
自分はぴったりしたのを買ったんだけど、
折角だからあさぽんとお揃いの買っちゃおうかな~w
中野に戻り、自分はプラボへ、友人はもうちょっと廻るって事で、
1時間ほど分かれて過ごした。
歩きつかれたので休憩しつつ、アイマスする。
最終通達がまた来ていたので、メール消化。
自分に聖地補正も掛かってw久し振りにうまく立ち回れた気がする。
合流して、夕食の為の店を選ぶ為にブラブラする。
ゆっくりしたかったので、テーブル席のある中華料理屋で夕食となった。
ホントはYAMIYAMIカ(ry
夕食後も、未だ道が混んでそうな時間だったので、軽くプラボで過ごした。
うっかりアイマスのプライズに\2000ぶっこんじゃった(・ω<)
20時ごろまで過ごし、中野を後にした。
帰りは、首都高の渋谷線から大渋滞。
途中のSAに寄りつつ、運転を交代しつつ走る。
行きと違って、帰りは話す内容も無くなってw
仕事の愚痴ばかり話してた気がするwww
まぁ、同業者(だった…だなw)だし、その辺の話題は尽きないよなw
そんなこんなで、家に帰りついたのは3時過ぎだった。
そうそう、友人の車、新しいプリウスだったんだけど、
ハイブリッドカースゲーな!
ガソリン満タンで東京名古屋往復余裕とか意味ワカンナイw
まぁでも、楽しい車ではないかなぁ~って、、、
ハイブリッド、電スロ、CVT、回生ブレーキ、、、
全然操作がリニアでないなと、
否、ちゃんとアクセル踏めばスグ加速するし、
ブレーキ踏めばちゃんと止まるし、
だけど何となく違和感があるというかコワイわ。
あと、後部席だと、後輪の走行音が大きくて前席の会話が聞こえ難い。
17インチ履いてたからってのもあるかもだけど、、、
でも、なんだかんだ言った所で、こーゆー車に変わっていくのも、
仕方ないというか当然だな~って理解するのであった。
久し振りに会う専門学校時代の友人と3人で、今度は日帰り。
朝の7時にウチの前で待ち合わせだったのに、
6時ちょっと過ぎたあたりに電話が鳴って
「もうついた」と、、、
未だ布団の中で、まどろんでたっちゅうねん^^
急いで支度して出発。
名古屋から東名高速に乗って東へ向かい、特に問題も無く昼頃に東京に入った。
「中野ブロードウェイと、秋葉原に行きたい」
というだけの漠然とした計画の下、
ワザワザ車で行き難い中野まで行かないで、
テキトーに首都高降りたスグの所に車停めて、JR使えば良いのに…
なんて思いつつも、まずは中野を目指す。
ブロードウェイから歩いて10分ほどの所に車を停めて、
まずは昼食を…、って事で、食事できる所をブラブラと探す。
個人的には、久し振りにYAMIYAMIカリーに行きたかったんだけど、
却下されまして、うな丼を食べる事になった。
食後は主に「まんだらけ」などの店舗を廻った。
友人は、一応欲しいものがあったらしいけど
(レスキューフォースの玩具だったかな?)、
目当てのものは見つからなかったみたいだった。
一通り廻った後、地下でソフトクリーム食べて、一旦中野を後にした。
JRに乗って秋葉原へ、、、
秋葉原では、自分が「秋葉原電気外祭り」のminoriブースに行きたかったので、
そこで買い物を済ませてからブラブラ。
自分は、リュック買えなかったけどパーカー買えたから良かった~
だったが、
ここでも友人の目当てのものは見つからず。
人も多いし、中野に戻ろうという事になった。
萌え萌えきゅんしたかったおwww
友人が物色中、あさぽんのブログを見てると、、、
黄色のヒートテックのプレゼント?
それって、もしかしてH@ppy Christm@s P@rty!!で自分が贈ったのじゃね?
めっちゃテンション上がったわ!!
自分はぴったりしたのを買ったんだけど、
折角だからあさぽんとお揃いの買っちゃおうかな~w
中野に戻り、自分はプラボへ、友人はもうちょっと廻るって事で、
1時間ほど分かれて過ごした。
歩きつかれたので休憩しつつ、アイマスする。
最終通達がまた来ていたので、メール消化。
自分に聖地補正も掛かってw久し振りにうまく立ち回れた気がする。
合流して、夕食の為の店を選ぶ為にブラブラする。
ゆっくりしたかったので、テーブル席のある中華料理屋で夕食となった。
ホントはYAMIYAMIカ(ry
夕食後も、未だ道が混んでそうな時間だったので、軽くプラボで過ごした。
うっかりアイマスのプライズに\2000ぶっこんじゃった(・ω<)
20時ごろまで過ごし、中野を後にした。
帰りは、首都高の渋谷線から大渋滞。
途中のSAに寄りつつ、運転を交代しつつ走る。
行きと違って、帰りは話す内容も無くなってw
仕事の愚痴ばかり話してた気がするwww
まぁ、同業者(だった…だなw)だし、その辺の話題は尽きないよなw
そんなこんなで、家に帰りついたのは3時過ぎだった。
そうそう、友人の車、新しいプリウスだったんだけど、
ハイブリッドカースゲーな!
ガソリン満タンで東京名古屋往復余裕とか意味ワカンナイw
まぁでも、楽しい車ではないかなぁ~って、、、
ハイブリッド、電スロ、CVT、回生ブレーキ、、、
全然操作がリニアでないなと、
否、ちゃんとアクセル踏めばスグ加速するし、
ブレーキ踏めばちゃんと止まるし、
だけど何となく違和感があるというかコワイわ。
あと、後部席だと、後輪の走行音が大きくて前席の会話が聞こえ難い。
17インチ履いてたからってのもあるかもだけど、、、
でも、なんだかんだ言った所で、こーゆー車に変わっていくのも、
仕方ないというか当然だな~って理解するのであった。
今日は、昼から3件ほど本屋を廻った。
1件目で「電撃大王」「ヤンヤンCandy」を購入。
2件目では目当てのものが売っていなかったんだけど、
そいえば最近買ってないな~と思い出した「マリみて」2冊を購入。
3件目でようやく目当ての本「高速有鉛」を購入した。
はじめっから3件目の店に行っていれば良かったと思うw
その後、郵便局へ、、、
「小林ゆうの(仮)」のイベント申し込み、当たったら行きたいな~
と、今更往復はがきを買ってみる。
当たっても経済的な理由で行けないかもだが、、、
家に帰ってからは、超ラジ!Girlsを拝聴
こないだ珍しくhotmailから読まれたと思ったら、
今週もhotmailから読まれた~。
elementsの事についてだけど、メールの後半に
「ライブ以外でオリジナルの曲を聴けなくなるのは、、、
→CD発売希望」
的な事も書いたんだけど、その辺はカットされたw
そうそう、そのelementsだけど、
次のライブで解散だそうで、、、orz
Friendsも解散したばかりだというのに、、、
とりあえず頑張ってチケット確保したい所っす
ボイスにも書いたけど、
明日、東京行く事になった。
でもコミケには行かず、秋葉原、中野と廻るらしい。
秋葉原か、、、「秋葉原電気外祭り弐」のminoriブース行けるな!
グッズ残ってるとイイナ!
1件目で「電撃大王」「ヤンヤンCandy」を購入。
2件目では目当てのものが売っていなかったんだけど、
そいえば最近買ってないな~と思い出した「マリみて」2冊を購入。
3件目でようやく目当ての本「高速有鉛」を購入した。
はじめっから3件目の店に行っていれば良かったと思うw
その後、郵便局へ、、、
「小林ゆうの(仮)」のイベント申し込み、当たったら行きたいな~
と、今更往復はがきを買ってみる。
当たっても経済的な理由で行けないかもだが、、、
家に帰ってからは、超ラジ!Girlsを拝聴
こないだ珍しくhotmailから読まれたと思ったら、
今週もhotmailから読まれた~。
elementsの事についてだけど、メールの後半に
「ライブ以外でオリジナルの曲を聴けなくなるのは、、、
→CD発売希望」
的な事も書いたんだけど、その辺はカットされたw
そうそう、そのelementsだけど、
次のライブで解散だそうで、、、orz
Friendsも解散したばかりだというのに、、、
とりあえず頑張ってチケット確保したい所っす
ボイスにも書いたけど、
明日、東京行く事になった。
でもコミケには行かず、秋葉原、中野と廻るらしい。
秋葉原か、、、「秋葉原電気外祭り弐」のminoriブース行けるな!
グッズ残ってるとイイナ!
23日は友人と新木場で行われた
「THE IDOLM@STER 2009 H@ppy Christm@s P@rty!!」
に行ってきた~。
今回もあさぽんにファンレター書いたんだけど、
直前に慌てて書いたから、随分と雑になってしまったorz
次書くときは、丁寧に書こう、、、
「ライブ」と銘打たないイベントだから、トークが多いのかな?
って思ってたけど、ガッツリ歌ってたな~。
しかも、今まであまり歌われなかった曲が多かったから新鮮だった。
即ち、CD未開封率の高い自分には、馴染みの無い曲ばかりだったw
今回はクリスマスって事もあり、サプライズ的な演出を期待していて、
行きの車の中では、「誰が来るかなぁ~」
「ゆりしー来たら荒れそうだな~w」
「DSの人たちはやっぱり来ないよな~」
「三瓶さんには超ラジの方にメールで『来て下さい』って書いといたw」
などなど話していたんだけど、、、
若 林 ネ申 が 光 臨 さ れ ま し た 。
キッチリと仕事をこなして行ったな!www
流石神と言わざるを得ない。
あと、「livE」聴けたのが良かった~。泣いた~。
今回は会場の隅っこに陣取っていたんだけど、
お目当てのあさぽんが、自分の居る下手側に居ることが多かった。
「ライブなどでは毎回オーディエンスと目を合わせるようにしている」
と仰っているあさぽん、、、
今回も、自分と目が合った時はアクション起こしてくれてたので
とても嬉しかった。妄想乙。
ちょっぴりMSWからのカバー曲も期待してたんだけど
(特に、はらみーの「Winter Comes Around」)
やっぱり福岡で言っていた通り、カバー曲を歌う事は無かった
あ~、福岡、良かったよなぁ~(´▽`*)
あと、「THE IDOLM@STER STATION!!!」の公録をやったんだけど、
ぬーぬー、はらみーがホントかわいかった!
何で今まで聴いてなかったんだろう?
こんな感じで、大体3時間くらいと充実したイベントだった。
新作について何か発表があるのかと期待してたけど、
そこら辺に関して詳しく述べられることは無かった。
3月に、春のアルバムが出るみたいで、メンバーはMSWに入っていない人だっけ?
会場スクリーンに発表されるメンバー、、、
「萩原雪歩」って出た時、他のメンバーとは違う空気になったのは言うまでも無いw
ライブ後は大江戸温泉物語に寄ったんだけど、
一緒に行動していた友人の体調が急に悪くなって、、、
結構色んな意味でヤバかったケド、
途中のSAで休みつつ、食事摂ったりしつつで、何とか回復。
富士川のSAで車中泊して、翌日の昼頃に名古屋に帰り着いたのだった。
「THE IDOLM@STER 2009 H@ppy Christm@s P@rty!!」
に行ってきた~。
今回もあさぽんにファンレター書いたんだけど、
直前に慌てて書いたから、随分と雑になってしまったorz
次書くときは、丁寧に書こう、、、
「ライブ」と銘打たないイベントだから、トークが多いのかな?
って思ってたけど、ガッツリ歌ってたな~。
しかも、今まであまり歌われなかった曲が多かったから新鮮だった。
即ち、CD未開封率の高い自分には、馴染みの無い曲ばかりだったw
今回はクリスマスって事もあり、サプライズ的な演出を期待していて、
行きの車の中では、「誰が来るかなぁ~」
「ゆりしー来たら荒れそうだな~w」
「DSの人たちはやっぱり来ないよな~」
「三瓶さんには超ラジの方にメールで『来て下さい』って書いといたw」
などなど話していたんだけど、、、
若 林 ネ申 が 光 臨 さ れ ま し た 。
キッチリと仕事をこなして行ったな!www
流石神と言わざるを得ない。
あと、「livE」聴けたのが良かった~。泣いた~。
今回は会場の隅っこに陣取っていたんだけど、
お目当てのあさぽんが、自分の居る下手側に居ることが多かった。
「ライブなどでは毎回オーディエンスと目を合わせるようにしている」
と仰っているあさぽん、、、
今回も、自分と目が合った時はアクション起こしてくれてたので
とても嬉しかった。妄想乙。
ちょっぴりMSWからのカバー曲も期待してたんだけど
(特に、はらみーの「Winter Comes Around」)
やっぱり福岡で言っていた通り、カバー曲を歌う事は無かった
あ~、福岡、良かったよなぁ~(´▽`*)
あと、「THE IDOLM@STER STATION!!!」の公録をやったんだけど、
ぬーぬー、はらみーがホントかわいかった!
何で今まで聴いてなかったんだろう?
こんな感じで、大体3時間くらいと充実したイベントだった。
新作について何か発表があるのかと期待してたけど、
そこら辺に関して詳しく述べられることは無かった。
3月に、春のアルバムが出るみたいで、メンバーはMSWに入っていない人だっけ?
会場スクリーンに発表されるメンバー、、、
「萩原雪歩」って出た時、他のメンバーとは違う空気になったのは言うまでも無いw
ライブ後は大江戸温泉物語に寄ったんだけど、
一緒に行動していた友人の体調が急に悪くなって、、、
結構色んな意味でヤバかったケド、
途中のSAで休みつつ、食事摂ったりしつつで、何とか回復。
富士川のSAで車中泊して、翌日の昼頃に名古屋に帰り着いたのだった。
今日も自転車に乗って出かけてきた~
大須まで片道約10km、行きは向かい風でシンドかった、、、
んで、大須ではGAMERSでCDを購入
伊藤かな恵「hide and seek」、KOTOKO「SCREW」
あと、12/23のライブ会場で購入しようか迷っていた
「THEiDOLM@STER MASTER SPECIAL WINTER」
聴いた人の評判がみんな良かったんで買っちゃった(・ω<)
あ~、ライブ会場でCD何買おうw
あと、バトスピも購入
そいえば、バトスピの話題は火曜日のかな恵ちゃんのトコでも出てたなぁ~
帰りは追い風だったので、楽だった
が、調子乗って飛ばしたから、、、足が、、、
家に帰ってからは超ラジ!Girls
三瓶由布子さんが谷川史子先生の作品について熱く語っておられるではっっっ!!
自分も好きなんですよ~(←りぼんっ子)
コレはメールしないワケにはいかない!
番組の前半で、
「冬になって寂しくなる」
とか
「誰か隣にいたらイイナ」
とか、カワイイ事言ってたから、
「おひとり様物語」
をオススメしたぜw
「すすめられたぁ~」ってwww
いや、マジで読んでいただきたい所!
水曜超ラジは、前から面白いって思ってたんだけど、
今日の放送で、更に三瓶由布子株が上がったwwwww(←単純)
大須まで片道約10km、行きは向かい風でシンドかった、、、
んで、大須ではGAMERSでCDを購入
伊藤かな恵「hide and seek」、KOTOKO「SCREW」
あと、12/23のライブ会場で購入しようか迷っていた
「THEiDOLM@STER MASTER SPECIAL WINTER」
聴いた人の評判がみんな良かったんで買っちゃった(・ω<)
あ~、ライブ会場でCD何買おうw
あと、バトスピも購入
そいえば、バトスピの話題は火曜日のかな恵ちゃんのトコでも出てたなぁ~
帰りは追い風だったので、楽だった
が、調子乗って飛ばしたから、、、足が、、、
家に帰ってからは超ラジ!Girls
三瓶由布子さんが谷川史子先生の作品について熱く語っておられるではっっっ!!
自分も好きなんですよ~(←りぼんっ子)
コレはメールしないワケにはいかない!
番組の前半で、
「冬になって寂しくなる」
とか
「誰か隣にいたらイイナ」
とか、カワイイ事言ってたから、
「おひとり様物語」
をオススメしたぜw
「すすめられたぁ~」ってwww
いや、マジで読んでいただきたい所!
水曜超ラジは、前から面白いって思ってたんだけど、
今日の放送で、更に三瓶由布子株が上がったwwwww(←単純)
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[07/16 Tidedilinig]
[06/28 Oraplexpexild]
[06/23 bedevanna]
[06/09 ZemiEmahhed]
[06/08 fleptgoogue]
最新記事
(01/03)
(01/03)
(09/27)
(09/18)
(08/27)
プロフィール
HN:
桜花
年齢:
23
性別:
男性
誕生日:
2002/05/31